壊れやすいカウンター since2004.01.01 ページ表示回数: 昨日: 気になったテレビゲームやネットワークゲームの情報、 時事ネタに茶々を入れてますヽ(´ー`)丿 ムシクンが地味にゲーム作り:Wagtail -鶺鴒- お知らせ 誘導:モンスターハンターポータブル攻略関係 誘導:スーパーロボット大戦J 攻略関係 ARIA The NATURAL ~遠い記憶のミラージュ~ 攻略 暫定3(真ルート・改) ARIA The NATURAL ~遠い記憶のミラージュ~ 攻略 暫定4(通常ルート・改) 必要なのか分からないけど設置:掲示板1 掲示板2(AA可) |
« 2004年5月17日 | トップページ | 2004年5月19日 »
2004.05.18
セガとサミー 経営統合へ
またですか(´ー`;)>>ソース@gooニュース(共同通信)
合併でセガサミーに!と言うときにセガが白紙撤回にした経験があるから、なにかしら今回も『見えない壁』がありそうな気がする(;´Д`)
経営統合ってことで、持ち株会社(セガサミーホールディングス)の傘下にセガとサミーが入る形になる。
サミーと言えばパチスロしか思い浮かばない・・・。
経営統合する利点としては、サミーはセガの技術とキャラの使用が出来る、セガはサミーのパチスロをゲームにできる。
てかこれ以外のことが出てこない('A`;)
セガとサミーがつながることに何か大きな意味があるのでしょうか。。
gameonlineの管理人 逮捕
珍しく個人サイトが警察に狙われました>>ソース@SBG | |
バッカだねぇ~ | |
いや、ここも紙一重と言うか、大目に見てもらっているような部分が多々あるわけで。 それにgameonlineは結構お世話になってたぞ。 | |
確かに『引用』って部分では引っかかるわね。 引用メインではなく、こういう余談的なものがメインだから大丈夫だと思うけど。 | |
サイトによっては引用元を出さずにタイトルだけを寄せ集めて表示したりしているし、そこまで著作権云々と言われたらきついなぁ。 | |
この男性は,市販のゲームソフトの画面を静止画像として取り込んだり,ゲームメーカーのホームページに掲載されていた画像をコピーするなどして収集した2万枚もの大量のゲーム画像を,自らが運営するホームページ「gameonline」に掲載し,だれもがダウンロードできる状態にしていました。 | |
どっかから流失した未発表の画像や動画が外国のサイトにあって、それを自分のサイトに貼り付けたりダウンロードが出来るようにしていたと。 公式サイトの画像も自分のサイトに張ってたからゲームメーカー側から見ればそりゃ怒るわな。 | |
FF11みたいなゲームのスクリーンショットはサイトに貼り付けてもいいのか? | |
ゲームのシステムとして撮れるスクリーンショットは商用としない限り大丈夫だそうで。 でも著作権などの表示が元々ついていたのを消すとダメ。ついていなくても著作権表示をするのがいいかな。 | |
取りあえずここは現状維持でいきます。 |
2004 05 18 [ゲーム, ニュース, ムシクン・ムシダークの余談] | 固定リンク | コメント(0) | トラックバック