壊れやすいカウンター since2004.01.01 ページ表示回数: 昨日: 気になったテレビゲームやネットワークゲームの情報、 時事ネタに茶々を入れてますヽ(´ー`)丿 ムシクンが地味にゲーム作り:Wagtail -鶺鴒- お知らせ 誘導:モンスターハンターポータブル攻略関係 誘導:スーパーロボット大戦J 攻略関係 ARIA The NATURAL ~遠い記憶のミラージュ~ 攻略 暫定3(真ルート・改) ARIA The NATURAL ~遠い記憶のミラージュ~ 攻略 暫定4(通常ルート・改) 必要なのか分からないけど設置:掲示板1 掲示板2(AA可) |
« 2004年6月10日 | トップページ | 2004年6月12日 »
2004.06.11
ゲームの商標
気になるのがあったのでいくつかピックアップヽ(´ー`)丿>>ソース@QUITER
まず任天堂の英字3文字。
これはニンテンドーDSの略称になるのかな?
ニンテンドーDSにはまだ『(仮称)』が付いているのでNDSが正式名の略称ではなく、ソース元に書かれているのが正式名の略称になる可能性はかなり高い。
ゲームボーイツィン
ゲームボーイエヴォリューション
ダブルゲームボーイ
ゲームボーイドルフィン
・・・もっといい名前の例は出なかったorz
ナムコのどこでもドンドンは携帯ゲーム機か携帯電話でするゲームかな。
なんとなくPSPで発売されそうだけど(´ー`)
パックンロールは名前から察するにパックマンのアクションゲーム・・・こういう予想は外れるので聞き流してください('A`;)
・・・ワギャンランド・・・?
ワ
ギ
ャ
ン
キ
タ━━(゚∀゚)━━!!
表現のしかた間違ったorz
不朽の名作とも言われるワギャン、ワギャン自体も人気があったが、そのアクションゲームもかなりの好評。
PSやPS2で発売するには容量が余りすぎるし簡単なゲームに合わないのでPSPで発売・・・?
近々発表があるかも(*´Д`)
PSOBB 登録者数10万人突破
オープンβとはいえさすがPSOと言えるぐらい大人気ヽ(´ー`)丿>>ソース@eg
人数が多いと課金開始されてもそのまま続けたいと言う人がその分多いからメーカーにとって有益・・・のように感じる。
だけど、テスター全員が製品版に移行するわけでもないし、当然そこでユーザーの評価が下るため完成度によっては逆効果だったりする。
1週目は5万人でそれからも増え続け現在10万人、これはユーザーの評価が良かったと思っていいかと。
なのでもしお持ちのPCのスペックが条件を満たしていたら試しに遊んでみてはいかがでしょうかヽ(´ー`)丿
面白かったらそれで良し、面白くなかってもタダなので損することなしっ!