壊れやすいカウンター since2004.01.01 ページ表示回数: 昨日: 気になったテレビゲームやネットワークゲームの情報、 時事ネタに茶々を入れてますヽ(´ー`)丿 ムシクンが地味にゲーム作り:Wagtail -鶺鴒- お知らせ 誘導:モンスターハンターポータブル攻略関係 誘導:スーパーロボット大戦J 攻略関係 ARIA The NATURAL ~遠い記憶のミラージュ~ 攻略 暫定3(真ルート・改) ARIA The NATURAL ~遠い記憶のミラージュ~ 攻略 暫定4(通常ルート・改) 必要なのか分からないけど設置:掲示板1 掲示板2(AA可) |
« 2004年8月28日 | トップページ | 2004年8月30日 »
2004.08.29
GAMEベストセラーぷらす@Amazon(8月29日付け)
8月29日付け、ゲームベストセラートップ5@Amazon
1位:METAL GEAR SOLID 3 SNAKE EATER 予約特典CD付き(PS2/12月)
2位:FINAL FANTASY XI プロマシアの呪縛 拡張データディスク (PS2版)(PS2/9月16日)
3位:ファミコンミニ ファミコン探偵倶楽部 消えた後継者 前後編(GBA/発売中)
4位:ファミコンミニ スーパーマリオブラザーズ2(GBA/発売中)
5位:ファミコンミニ ファミコン探偵倶楽部PARTII うしろに立つ少女 前後編(GBA/発売中)
ポケモンエメラルドが在庫切れでランク内に入ることすら出来ない状態に(;´Д`)
メタルギアの新作がいきなり特典つきで予約をし始めたのにもかかわらず堂々の1位。
相変わらず人気が高そうですヽ(´ー`)丿
ファミコンミニシリーズも相変わらずの人気ぶりで入荷したらすぐに売り切れということもあるそうです。
さて、このファミコンミニに割いて入ってきたのが次点の以下のソフト。
6位:テイルズ オブ シンフォニア (Tales of Symphonia)(PS2/9月22日)
7位:ACE COMBAT 5 The Unsung War(PS2/10月21日)
TOSは発売日が近づいてきたので予約が伸びているのは分かるけど、AC5はなんでここで伸ばしてきたんだろ。
夏休み中に予約したいと言う駆け込みかな?
さて、PS2版TOSのテーマソングである『そして僕にできるコト』が入った『lost angel』。
デイリーシングルチャートランキングで4位と8位をゲットしてます(`・ω・´)
なぜ2つなのかと言うと、DVD付き(lost angel(DVD付き)(CCCD))とシングルのみ(lost angel(CCCD))があるから。
まぁ、TOSの影響はほとんど無いかな('A`;)
逆にこれでTOSを買う人が増えたりして。
来週はどこでもいっしょ トロといっぱいが発売だけど売り上げを伸ばすかどうか注目ヽ(´ー`)丿
【PS2】マグナカルタの発売日が延期
理由は一体何でしょうか>>ソース@ゲームいろいろ情報
9月30日発売予定だったのが11月に変更。
CMも流れて順調なように感じてたけど、大きなバグでも見つかったのかな(´ー`;)
発売1ヶ月前になるとそろそろプレスし始めてもいいころ、ギリギリまで粘っても改善できなかったとか?
まさか9月のシリーズ物ラッシュから戦線離脱ってことはないだろうし・・・。
明日になれば公式リリースが出ると思うので、その情報にちと注目。
発売一ヶ月前ということで予約が始まっています。
まだ予約特典があるみたいなので欲しい人は今のうちに予約しておきませうヽ(´ー`)丿
PS.com:マグナカルタ
Amazon:マグナカルタ
【PS2】真・爆走デコトラ伝説
『真・』は流行ですか(;´Д`)>>真・爆走デコトラ伝説 公式サイト
『真・』がついてサブタイトルが『天下統一頂上決戦』。
これだけみたらパクりですな(´ー`;)
余計なものが付いたけど、PSで発売されてる爆走デコトラ伝説の続編です。
以前より変わった点はもちろんグラフィック。
逆にグラフィック以外どこが変わったんだと('A`;)
関口親分は健在
というかスクリーンショットを見る限り、そこらへんPS版と変わってない。
グラフィックが良くなったらデコレーションも綺麗になるけど、
これってレースゲームだろ
デコレーションが綺麗になるだけじゃ意味がない。
肝心のレース部分がどう改善されているか見てみたい。
本格的ではないため出発~到着の距離感が適当だったり、重要な改造も結局は最高速度重視が最強になってしまっているので、これらの点がある程度改善されてたらより面白くなりそう。
開発陣の皆さんに期待ヽ(´ー`)丿
発売日は今冬、価格は7140円です。
【Etc】メガドライブ プレイTV
普段の週末以上に情報が出てこないので気になるゲームをピックアップヽ(´ー`)丿
ということでこちら
セガダイレクト:メガドライブ プレイTV
名前の通りメガドライブをテレビに映して遊ぶ。
普通のゲーム機とは違い、ゲームが機械に内蔵されてます。
内蔵されているゲームは以下の通り。
【収録タイトル】
1、『北米版ソニック・ザ・ヘッジホッグ』
2、『北米版ゴールデンアックス』
3、『北米版獣王記』
4、『北米版ぷよぷよ』
5、『北米版フリッキー』
6、『北米版カメレオンキッド』
なぜか全て北米版です(;´Д`)
別にRPGみたいに英語の会話が出るわけでもなさそうなので支障はないかと。
普通のゲーム機より一歩先へ進んでいる点、
電池で動かすことができる
持ち運びができていいじゃんと思わせといて、
テレビがないと遊べないことに気づくorz
何のために電池で動かすことができるようにしたんだろ(´・ω・`)
もちろん『メガドライブ プレイTV対応ACアダプター』と言うのがあるので、家の中ならコンセントに差し込めばOK。
発売日は9月9日、価格は本体4179円、アダプター1029円です。
ゲーム単価はファミコンミニより安いのでお買い得?
はまった人ややってみたいと思う人は買ってみてはいかがでしょうか。