壊れやすいカウンター since2004.01.01 ページ表示回数: 昨日: 気になったテレビゲームやネットワークゲームの情報、 時事ネタに茶々を入れてますヽ(´ー`)丿 ムシクンが地味にゲーム作り:Wagtail -鶺鴒- お知らせ 誘導:モンスターハンターポータブル攻略関係 誘導:スーパーロボット大戦J 攻略関係 ARIA The NATURAL ~遠い記憶のミラージュ~ 攻略 暫定3(真ルート・改) ARIA The NATURAL ~遠い記憶のミラージュ~ 攻略 暫定4(通常ルート・改) 必要なのか分からないけど設置:掲示板1 掲示板2(AA可) |
« 2004年9月28日 | トップページ | 2004年9月30日 »
2004.09.29
【PS2】【Etc】GT4対応のプリンター
はたして売れるのでしょうか('A`;)>>ソース@GAMEWatch
別にPS2対応にしなくてもPS2がプリンターに対応するか、PS2からPCにデータを転送できれば問題ないんだけど・・・難しいのかな(;´Д`)
ゲーム自体にドライバが入ってて、USB接続をすれば自動認識する。
まず最初にGT4の画像の印刷が出来るとのこと。
GT4だけのために買う人は少なそうだが(´ω`;)
PS2でスクリーンショットが撮れるといえば真っ先にFF11を思い浮かべてしまう、てか他にあるのかな。
FF11の場合、HDDにドライバをインストールできれば印刷できそう。
メールでPCに送信した方が早いけど。
そして印刷するのはいいけど、ゲームの画質にプリンターが追いつけるのか疑問。
PC用のでも普通の人が使っているようなやつでは荒い印刷になってしまう。
見る限りでは結構綺麗に見えるけど果たして・・・?
肝心なのは印刷する意味。
車好きの人が自分の車を1つ1つ印刷してコンプリートしていく楽しみ方もいいかもしれない。
ただ
一般人には難しい(いろんな意味で)
他のゲームでも機能さえ搭載したら印刷できるらしいけど、さてどんなシーンを写して印刷するか。
はぐれメタルが仲間になった瞬間
すごく景色のいい場所
敵に囲まれて絶体絶命の時
ギャルゲーのすごいシーン(謎
全部のゲームが対応となれば結構使う場面が増えそうですね。
ただゲームメーカーとしては印刷できるプリンターが普及していないのに機能を搭載する無駄なことはしない、プリンターのメーカーは印刷できる機能を持っているソフトがないのでPS2対応の新しいプリンターを出さない。
これをどこで打ち破るか、今後に期待ですヽ(´ー`)丿
【PS2】我が竜を見よの体験版が全国で配布
東京ゲームショウで全て渡せなかったとか?(;´Д`)>>ソース@ファミ通.com
やっぱりと言うかなんというか、評判はあまりよくは無いようで(´ー`;)
戦闘のテンポが悪かったり成長が半端だったり。
別にPS2じゃなくてPSでもよかったんじゃないかと。
欲しいと思う人は一度体験版を遊んでみてから検討してみる方がよさそうです(´ω`;)
【Etc】任天堂がアニメ・・・
このパターンって・・・(´ー`;)>>ソース@共同通信(@nifty)
別にポケモンプロジェクトを任天堂の中だけで行うのならうなずけるけど、
なんでここで小倉百人一首の歌人(;´Д`)
花札で始まり百人一首で終わる
・・・ほど柔な企業じゃないからいいけど、なんとなく元スクウェアと同じような道を歩みそう。
まぁ、元スクウェアのは最初から失敗しそうな感じがしてたから、CG云々じゃなくて普通のアニメを作れば失敗はしないかな。
アニメの成功・失敗のラインが全く分からんが('A`)
【Etc】年明けにムームーの新作?
PSPで出るそうですヽ(´ー`)丿>>ソース@muumuu公式サイト Dr.森川の人間風車 #826
永遠の隠し球メーカー、されど目玉になれず(;´Д`)
ムーム星人(ジャンピングフラッシュ)や森川君2号など人気があるキャラクターがありながら、トロはまだしもクラッシュにまで押されている罠。
今回は大ヒットするか
ムームーのゲーム機でのゲーム発売は久しぶりなので期待してます(´ー`)
人工知能や自立生成エンジンを使っていないからだ。
もしかしてRPGだろうか(´ω`)
ほとんどのゲームに人工知能が付いているので、RPGが無難な予想。
案外Novel(仮称)だったりして('A`)
2も出す勢いだからヒットすると確信している、それに作りやすいゲーム。
PSPの発売日が決まれば明かされるでしょうか。