壊れやすいカウンター since2004.01.01 ページ表示回数: 昨日: 気になったテレビゲームやネットワークゲームの情報、 時事ネタに茶々を入れてますヽ(´ー`)丿 ムシクンが地味にゲーム作り:Wagtail -鶺鴒- お知らせ 誘導:モンスターハンターポータブル攻略関係 誘導:スーパーロボット大戦J 攻略関係 ARIA The NATURAL ~遠い記憶のミラージュ~ 攻略 暫定3(真ルート・改) ARIA The NATURAL ~遠い記憶のミラージュ~ 攻略 暫定4(通常ルート・改) 必要なのか分からないけど設置:掲示板1 掲示板2(AA可) |
« 2005年7月16日 | トップページ | 2005年7月18日 »
2005.07.17
GAMEベストセラーぷらす@Amazon(2005年7月17日付け)
2005年7月17日付け、ゲームベストセラートップ5@Amazon
1位:
ワールドサッカーウイニングイレブン9(PS2/8月4日)
2位:第3次スーパーロボット大戦α -終焉の銀河へ-(PS2/7月28日)
3位:
逆転裁判 蘇る逆転 (限定版)(NDS/9月15日)
4位:スター・ウォーズ エピソードIII シスの復讐(PS2/7月9日)
5位:やわらかあたま塾(NDS/6月30日)
逆転裁判の限定版がランクインヽ(´ー`)丿
なぜかすごい人気で、事前に予約の予告をしていたところでは殺到したそうで。
アマゾンではまだ予約できるようですが、予定人数に達するのも時間の問題?
今週もウイイレ9とスパロボが上位に。
3位にスターウォーズが来ていますが完全にノーマーク(ノ∀`)
一方でFF7ACがランク外に落ちました。
予約する人がある程度し終わったからかな?
ジャンルは違えど気になった商品、
マンガ嫌韓流―マンガ嫌韓流(7月26日)
韓流ブームに物申す。
発禁物?これ大丈夫か?といいたくなるような本です(´ω`;)
中国や韓国で日本に対することをあれこれ言っているのを日本にさせるとこういう形になるんでしょうね。
見えなかった韓国が見えそうなのでかなり気になります。
現時点でアマゾントップセラーになっていますがそれ以外でも全国的に話題を集め売れ出すかと。
【Etc】任天堂も映画制作へ
◇ソース:NintendoINSIDE
誰もが思っているであろう『FFの二の舞にならないか』ということ(;´Д`)
ゲーム+アニメ映画ということでバイオみたいな実写映像ではないらしいです。
ポケモンみたいなのが作られるわけですね。
任天堂オリジナルのアニメ映画にしやすそうなタイトルって何でしょう。
マリオ、ドンキー、カービィー、ピクミンもできないことはなさそうです。
しかし
ゲームキャラクターや百人一首を題材にしたものが候補だと見られています。
百人一首・・・('A`;)
任天堂といえば花札、なんで百人一首にしたのかという疑問とどういう映画を作る気なのかという疑問が。
あまり無茶な展開をせずに任天堂らしい作品を作って欲しいものです。
【PS2】またゲームネタで週刊誌に載るソニー
◇ソース:雑誌の新聞 雑誌別速報【週間ポスト】(週刊ポスト [7月29日号] )
◇参考:探偵ファイル
(15歳未満は見ないほうがいいかも、別に指定する義務がないのであれですが)
ソニーも困惑!PS2「局部丸見えゲーム」仰天騒動 ゲーム「THEお姉チャンプルゥ」
そりゃ困惑するわなw
CESA(コンピュータエンターテインメント協会)の審査も通っているわけだし。
やっているのか分からないけれど媒体機としてPS2を発売しているSCEもゲームの確認をしているはず。
困惑する部分はエロよりグロにありそうですが、発売したゲームにどうこう言ってももう遅い(´ー`)y─┛~~
週間ポストにソニー社員の発言でも書かれてないでしょうか。