壊れやすいカウンター since2004.01.01 ページ表示回数: 昨日: 気になったテレビゲームやネットワークゲームの情報、 時事ネタに茶々を入れてますヽ(´ー`)丿 ムシクンが地味にゲーム作り:Wagtail -鶺鴒- お知らせ 誘導:モンスターハンターポータブル攻略関係 誘導:スーパーロボット大戦J 攻略関係 ARIA The NATURAL ~遠い記憶のミラージュ~ 攻略 暫定3(真ルート・改) ARIA The NATURAL ~遠い記憶のミラージュ~ 攻略 暫定4(通常ルート・改) 必要なのか分からないけど設置:掲示板1 掲示板2(AA可) |
« 週間検索ランキング@ムシクンの余談(2006/1/2付) | トップページ | 【DS】DS本体の売り上げ1000万台突破 »
2006.01.03
ムシクンの余談@060103
三が日如何お過ごしでしょうか(´ー`)
大半の社会人の方は明日から仕事、頑張ってください(´ー`)
・・・(´ー`)
いや、ネタあるよ、ネタ。
正月といえば
福袋
何が入っているか分からないドキドキ感が人々を魅了する闇袋。
在庫処分品を詰め込んでいれば時価以上の商品が入っていたり、大手ショップでは大赤字で売っていたり。
マニアックな店では福袋もかなり特殊だったりしますがその中身が気になりますよね。
ご存知の方も多いとは思いますが福袋の中身をみんなで公開するサイトがあります
>>2006年 福袋情報 全国福袋の中身を公開 まとめサイト 鬱袋・福袋 2006
見るだけでも楽しめるのが福袋のいいところですね(ノ∀`)
電気系はPCのパーツが入っていたりするのでPCがいじれないと無駄になりそうです。
やはり大手のある程度中身が限定されるものを買ったほうがよさそうです。
小規模はフィギュアが入ってたり、本当にオタク向けの中身。
テレビゲームが入っているのはやはり『自分が所有しているものが出る可能性がある』というのを前提に。
もし全部持っていなければ価格に見合ったタイトルが出てくるようです。
数が多い=1品あたりの価値が低い=クソゲー ・・・(;´Д`)
ミスタードーナッツはポンデライオンなどのキャラクター商品が可愛いので人気が高いようですね。
ドーナッツのタダ券がいくつか入っているので、それ+グッツで十分元は取れています。
福袋を買うのは抵抗があるという人でもこういう店のなら手を出しやすいかもしれませんね。
2006 01 03 [ウェブログ・ココログ関連ゲーム日記・コラム・つぶやき] | 固定リンク
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
この記事へのトラックバック一覧です: ムシクンの余談@060103: